招き猫

招き猫の神秘

縁起物が紡ぐ幸運のストーリーと全国の招き猫神社10社巡り

パワースポット巡りツアーを確認する

私の招き猫

あたしよ!連れて帰って!

バッチリ、目が合い、運命的な出会いとなりました

初詣の体験

目があった瞬間、不思議な感覚が全身を包みました。数多くの縁起物から声が聞こえたんです。サイキック体質な私にとってこれは運命の出会い。迷わずその招き猫を手に取って我が家へ迎えました。
この体験をきっかけに、私は招き猫の歴史や文化的背景、そして神社と招き猫の深い関係について調べ始めました。今回は、日本の伝統的な縁起物である招き猫の魅力と、全国の招き猫にまつわる神社について詳しくご紹介します。

なぜ、猫が幸運を招くのか 招き猫の由来と有名スポット

由来

招き猫は日本の縁起物の1つで、片手をあげて幸運や金運を「おいでおいで〜」と招き寄せる仕草から、良い運を招き寄せると信じられています。最近では「ラッキーキャット」「ウエルカムキャット」と呼ばれて日本以外の国の観光客の方にも人気です。

「運」といっても、実は更に細かく分類されています。

・商売繁盛

・良い人脈、人間関係作り

・金運アップ

・運気アップ(開運招福)

・学業成就

・恋愛成就

・健康長寿

・家内安全や交通安全

・厄除け

いろんな種類の『運』を招いてくれるんです!

そして、挙げている手にも注目! 右手を挙げていると金運、左手を挙げていると人脈、両手をあげていると金運と人脈の両方の運を招くと信じられています。両手を挙げている招き猫に出会いたくなりますが・・・両手上げは、「お手上げ」のポーズ。どちらも欲張ると手に入らないよ。という戒めの意味も含まれることをお忘れなく・・・

では、そんな招き猫の由来を調べてみました!

続けてみてみましょう〜

全国の招き猫にまつわる有名神社10選

招き猫と特別な関わりを持つ神社を全国から10社ご紹介します。パワースポット巡りや御朱印集めの参考にしてみてください。

1. 今戸神社(東京都台東区)

招き猫発祥の地とされる神社の一つ。境内には大きな招き猫の像があり、「招き猫まつり」も開催されます。縁結びのご利益もあるとされ、招き猫のお守りや御朱印が人気です。

今戸神社は、パワースポットツアーで訪れる場所の1つですが、ここをおうちにしている猫ちゃんがいます。名前は、ナミちゃん。人懐っこい猫ちゃんです。今戸神社のもう1つのポイントとしては、社務所にいつもいらっしゃる宮司夫人のキャラクターが印象的です

2. 豪徳寺(東京都世田谷区)

こちらも招き猫発祥の地として有名な寺院です。境内には数百体の招き猫が奉納されており、「招き猫殿堂」と呼ばれるほど。毎年9月には「まねき猫まつり」が開催されます。

江戸時代、ある日の夕立の中、五代将軍徳川綱吉が豪徳寺の近くを通りかかったとき、寺の門前に立つ一匹の白猫が前足を上げて将軍を招いているように見えました。将軍が猫に導かれるように寺に入ると、すぐに激しい雷が鳴り響き、将軍がいた場所に落雷がありました。猫は将軍の命を救ったのです。

3. 浅草神社(東京都台東区)

三社祭で知られる浅草神社も、招き猫との縁が深い神社です。特に商売繁盛のご利益があるとされ、招き猫の絵馬や御朱印が人気を集めています。

4. 猫守護神社(大阪府大阪市)

名前の通り、猫をご神体として祀る珍しい神社。特に商売繁盛と家内安全のご利益があるとされています。招き猫の形をした独特の絵馬が特徴的です。

5. 櫛田神社(福岡県福岡市)

博多祇園山笠で有名な神社ですが、招き猫との関わりも深いとされています。商売繁盛のご利益があり、招き猫の形をした絵馬や御朱印帳が人気です。

6. 猫神社(静岡県伊東市)

伊豆の小さな神社ですが、猫好きの間では聖地として知られています。毎年2月22日(猫の日)には特別祭が行われ、多くの参拝者で賑わいます。招き猫の御朱印も人気です。

7. 来宮神社(静岡県熱海市)

大楠のパワースポットとして知られる神社ですが、招き猫との関わりも深いとされています。特に財運隆昌のご利益があるとされ、招き猫のお守りが人気です。

8. 猫神様(宮城県仙台市)

正式名称は「福徳神社」ですが、地元では「猫神様」として親しまれています。商売繁盛と家内安全のご利益があるとされ、招き猫の奉納が多く見られます。

9. 松尾大社(京都府京都市)

日本最古の酒造りの神を祀る神社として知られていますが、招き猫と商売繁盛の関連から、多くの商売人が参拝に訪れます。独特のデザインの招き猫のお守りが特徴的です。

10. 高木神社(千葉県南房総市)

「見返り猫」で知られる神社で、招き猫とは少し違いますが、猫にまつわる縁起物として人気です。商売繁盛と旅行安全のご利益があるとされています。

招き猫について、まとめてみました!

実は、この話にはつづきがあります。とても大切なことで知っておいてほしいなと思っています

Lascia un commento

Il tuo indirizzo email non sarà pubblicato. I campi obbligatori sono contrassegnati *

Torna in alto